生活習慣病-高血圧

高血圧は自覚症状がなかなか現れないことから、アメリカではサイレンとキラー(静かなる殺人者)と恐れられています。高血圧の症状は他の病気でも見られる症状ばかりで、「これが高血圧の症状だ!」と言う決定的なものがないため気付きににくいのに、様々な重い病気の原因になっているのです。定期的に血圧を測り、生活の中で血圧降下を心がける事が一番重要なのです。

高血圧の定義

血圧には、「収縮期血圧(上の血圧)」が140mmHg以上又は、「拡張期血圧(下の血圧)」が90mmHg以上とされています。
「下は高いけど、上はクリアしてるから大丈夫」と考えている人も多いようですが、それは大きな間違い!注意が必要です。上か下かどちらかでも当てはまれば「高血圧」とされます。
実はこの定義を日本人の成人に当てはめると、成人の3人に1人は高血圧と言う驚くべき結果が出ています。そのうち、生活習慣病、遺伝、加齢など原因が特定できない「本能性高血圧」gあ90%にも及ぶそうです。

高血圧は脳卒中などの重大な疾患につながるのです。

血圧が高くなりすぎると、血液が身体に行き渡る時に血管の壁への衝撃が大きくなり、心臓へも負担がかかります。この状態が長く続くとダメージを受け続けた血管は硬くもろく、ボロボロになります。ボロボロの血管にはコレステロールが溜りやすく、脳卒中や心肥大を起こし脳卒中、心筋梗塞、腎障害など命にかかわる合併症を引き起こすのです。一定のレベルを超えた時には、適切な治療が受けるようにしましょう。

介護用品を必要としない生活を目指します。

高血圧からの合併症が原因で、寝たきりになってしまうケースも少なくないのです。寝たきりで意識があれば、体が動かない事でストレスになってしまうこともあります。そして、寝たきりのみならず、意識が戻らない場合も多いようです。このようなときには、介護が必要になります。介護用品や介護福祉の現状や様々な情報を掲載しています。高血圧を要望し、介護が必要ない生活をおくれる様努力する事が大切です。私は大丈夫!病院は嫌いだからと治療からめを背けている人は、将来的に重大な病気で介護が必要になっても仕方がないのかもしれません。

介護関連その他情報サイト

介護関連のサイトです。参考にしてみてください。

原因を知り、高血圧を防ぐ

高血圧には様々な原因があります。下記の原因を取り除く事が大切です。

  • 塩分の取り過ぎ
  • 運動不足
  • 過度の飲酒
  • 喫煙
  • ストレス など
減塩と緑黄色野菜

高血圧を予防、改善する食事の2原則は減塩と緑黄色野菜の摂取です。

  • 食塩の摂取量は7gに抑えるのが理想 - ナトリウムを排泄してくれるカリウムは積極的に摂取したい栄養素です。
  • カリウムやβーカロテン(βカロチン)の摂取 - 動脈硬化を防ぐと言われています。
驚きのベジタブルパワー

高血圧の予防にピッタリの優れた野菜を紹介します。

  • かぼちゃ - カリウムとβ-カロチンをたっぷり含む上、高血圧対策として注目の「ACE阻害活性力」が高いと言われています。
  • たまねぎ - 臭い成分である「ケルセチン」はポリフェノールに属するフラボノイドの一種で強力な高酸化作用があるため、活性酸素を消去し、動脈硬化の防止に有効です。